クリニックブログ

BLOG

銀歯からセラミックの歯にしたい!保険適用の被せ物とセラミック被せ物の違いを解説!

お口の中に銀歯がある人の中には、「白い歯にしたい」とお考えの方も多いでしょう。

銀歯の治療は保険が適用となるため、虫歯の治療で頻繁に使われます。しかし、見た目が銀色のため、お口を開けた時に目立ってしまうことがあります。

見た目を良くしたい場合には、銀歯から白いセラミックの歯に作り替える方法があります。

また現在は、保険適用でCAD/CAM冠という白い素材の被せ物や詰め物を入れることも可能です。

今回は、保険適用の被せ物とセラミックの被せ物の違いについて詳しく解説していきます。

セラミックの被せ物の特徴

セラミックの被せ物は、自費治療のため保険診療と比較して高額になりますが、審美性が高いだけでなく、虫歯になりにくいなど、歯の健康にもメリットがあります。

料金は歯科医院により異なりますが、8万円〜18万円程度になる事が多いです。

当院では、様々な種類のセラミックに対応しています。

銀歯からセラミックに変えるメリット

銀歯からセラミックに変えることで、見た目が良くなるだけでなく、「虫歯になりにくい」など歯の健康にもメリットがあります。

審美性が高い

セラミックは審美性が高い素材です。透明感がある白さを再現することができ、天然の歯との見分けがほとんどつきません。

白さの程度も選択することができ、もともとの自分の歯の白さよりも明るくすることができます。

二次虫歯になりにくい

セラミックは経年劣化がほとんど無く、銀歯のように変形も起こしません。歯と被せ物との間に隙間ができにくく、二次的に虫歯になるリスクが少なくなります

もちろん全く二次虫歯にならないわけではないので、丁寧なケアが必要です。

金属アレルギーの原因にならない

セラミックは、金属を全く使用していないので、金属アレルギーの原因になりません。

歯ぐきが黒ずむ心配がない

セラミックは、金属を使用していないので、金属が唾液中に溶出することが無いため、歯ぐきの黒ずみの原因になりません。

※セラミックの中でMB(メタルボンド)と言われる被せ物は、金属の冠にセラミックを焼き付けたものです。MBは金属アレルギーの原因になる場合や、歯ぐきの黒ずみが起こる場合があります。

銀歯からセラミックに変えるデメリット

銀歯からセラミックに変えるのは、メリットの方が多いですが、どんな治療でもそうであるようにデメリットもあります。

デメリットは次にあげる通りです。

自費診療のため高額になる

セラミックは、保険が適用になりません。自費治療になるため、保険適用の銀歯と比べて高額になります。銀歯と違い経年劣化がほとんどありませんので、ケアをすることで長く使用することができます。

割れることがある

セラミックは陶器と同様の材質です。耐久性はありますが、急激に強い力が加わったり、持続的に負荷がかかると割れてしまうことがあります。

奥歯などで強い力がかかる歯には、セラミックの中でもジルコニアなどより強度の高い素材を選択するのがおすすめです。

一生ものではない

セラミックは経年劣化がほとんど起こらない素材で、虫歯のリスクも少なく、長期的に使用できる被せ物ですが、「一生もの」だと言えるわけではありません。

定期的な検診とケアをすることで、長く使用することができます。

銀歯とは

銀歯は、保険診療で使われる被せ物・詰め物です。日本では「金銀パラジウム合金」が使用されています。メリット・デメリットをみていきましょう。

銀歯のメリット

保険適用のため安価

被せ物と詰め物で金額が異なりますが、3割負担の場合で3,500円〜7,000円程度です。

強度が高い

銀歯は、金属のため強度があります。保険診療内の治療では、銀歯のほか白いプラスチック素材のCAD/CAM冠がありますが、強い力がかかる場合には銀歯の方が適していることがあります。

銀歯のデメリット

安くて丈夫な銀歯ですが、デメリットがあります。歯の健康に関する事柄もあるので、銀歯を入れる場合には、デメリットを理解した上で治療を受けるようにしましょう。

見た目が悪い

銀歯は、銀色の金属の色をしているので、歯の部位によっては目立ちます。上の奥歯では、それほど目立つことはありませんが、下の歯や前から4番目・5番目の歯までは、お口を開けた時や会話をしている時などに目立つことが多いです。

金属アレルギーが起こることがある

銀歯に使用される金銀パラジウム合金は、アレルギーを起こす可能性のある金属です。

接している歯ぐきの周囲に炎症を引き起こすことがあります。また唾液中に溶け出して体内に蓄積されることにより、口から離れた手足の皮膚にかゆみなどの症状が出ることもあります。

銀歯の下から虫歯になりやすい

銀歯は、劣化により変形が起こる素材です。長く使用していると、銀歯と自分の歯との間に隙間ができ、そこから虫歯になることがあります。

歯ぐきが黒ずむことがある

銀歯に使用される「金銀パラジウム合金」は、徐々に金属が唾液中に溶出し、歯ぐきが黒ずむことがあります。歯ぐきの見た目に影響します。

CAD/CAM冠とは

保険適用の被せ物には、銀歯のほかCAD/CAM冠と言われる被せ物があります。

診療報酬改定により、適応範囲が拡大されました。

保険適用の素材は、プラスチックと同様です。

白い歯を入れることができますが、プラスチックなので強度に劣るのと、経年劣化による変色があり審美性に劣るのが難点です。

セラミックの被せ物の種類

当院で取り扱っているセラミックの被せ物を紹介していきます。

ハイブリッドクラウン

セラミックとレジン(プラスチック)を混ぜた材料で作られた被せ物です。

セラミックだけで作られた被せ物よりも審美性や耐久性に劣りますが、

費用は66,000円です。

E.maxクラウン

全てセラミックでできた被せ物です。色味を精密に調整することも可能で、審美的に最も優れています。ただし、強い力がかかる部位では、割れてしまうリスクがあります。

費用は132,000円です。

ジルコニアモノリシッククラウン

ジルコニアは、人工ダイヤモンドとも言われる素材で強度と耐久性に優れています。オールセラミックのE.maxクラウンと比較すると審美性に劣りますが、丈夫で白くて美しい歯を入れることができます。

費用は143,000円です。

ジルコニアレイヤニングクラウン

ジルコニアの被せ物に専用の陶材を盛り足して、見た目を良くしたものです。

ジルコニアモノリシッククラウンより審美性が高く、前歯にも適しています。

費用165,000円〜です。

セラミック治療についてはこちら

なぎ歯科クリニック大島 院長 杉本義樹

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。

 
9:00-13:00
14:30-18:00
休診日:木曜日 / 祝日

〒136-0072
東京都江東区大島7-1-1 STANDZ大島2階
都営新宿線/大島駅/徒歩2分
都営新宿線/東大島駅/徒歩8分